外観はこじゃれてて、なかなかよい雰囲気である。

メニューはこんな感じ。創作料理屋じゃないか?という話もでていたので、ちょっと惹かれていませんでした。
正直この時点ではなにが売りのお店なのかいまいちわからず。
まぁ、せっかくきたし、空いていたので入ってみました。

こっちがちゃんとしたメニュー。とりあえず、しょうが焼きと白身のフライという好物の組み合わせが存在したのでそれを注文。

店内はこんな感じ。テーブルが5つくらいと、奥に半個室。よるとかよい雰囲気なんだろうね?

こちら、シラスとヅケのどんぶり。

こちらねぎ塩ハンバーグとえびのフリット。

私が頼んだ白身のフライとしょうが焼き。

しょうが焼きというよりは、ポークジンジャー的な、ほんのり甘くて洋食風な味付け。
なかなかのボリュームもあり。お代わり可能でしたがお腹いっぱいになってしまいお代わりせず。
メニューとして何がお勧めなのかいまいち判断できなかったのだけど、あとでしったのだけど、ここ静岡直送の有機野菜が売りなのね。
感想としては、このお店にきたらこれを食べて!的なキラーコンテンツが欲しいけど、
まぁ、普通に美味しいし適度にボリュームもあり。
ただ、暖かい日だったのでちょっぴり店内が暑かったです。
寒くなると夜は鍋とか出すそうなちょっといってみたいかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿