休日の朝に、散歩がてらに買いに行く(行かされる)ことが多いのだが、お気に入りの場所である。
パンを買うと珈琲もタダで飲めるし。一杯だけだけど。

お店の売り場はちょっと狭いかも?とも思うのだが、菓子パンや惣菜パンからハード系まで結構な種類のパンが用意されている。
結構な繁盛ぷりなのでパンの回転が速いのだろうか?どんどん焼きたてのパンが追加されていく。
やはり、パンは焼きたてがうまいよね。

結構、混んでいたのが、うまく人を避けて店内の風景を撮ってみた。
実は、お目当ては、「焼きカレーパン」なのだが今まで一度しか遭遇していない。
焼きあがる時間帯があるのであろうか?
いつも午前中にくるのだが、今度は午後にでも覗いてみよう。
こちらは、なにやら新作らしい「森の切りかぶ」って名前のパン(間違ってたらごめんなさい)。

中に明太子が入っててチーズもたっぷりで美味しい。これは子供とが好きそうだな~
こちらは、イギリスパンを買ってきたので、それを嫁さんがシナモントーストに。

実は、パン・ド・ミーのモチモチ感が好きで、
「パン・ド・ミーをください!六枚切りで」とお願いしたら、もうおいてないとのこと。
かわりに、モチモチ感はそのままで塩っけを少し増やして皮を厚くしたイギリスパンを進められた。
「パン・ド・ミー」ってフランス語だよな~と思ってたのに、え、イギリスパンになったの?って感じも若干。
が、美味しかったので問題なしなし。(正直、パンの種類などそんなに知らん)
こちらはロングソーセージパン。細いフランスパンの中になが~いソーセージが入ってる。私の好物である。

そうそう、お店には、中と外にその場でパンが食べられるテーブルが用意されている。
で、珈琲や紅茶も一杯は無料で頂ける。セルフだが十分だろう。
外の方では、ペットと一緒に食べられる区画もあるのペットとお散歩の途中にでも良いかもね。
車で行っても、お店の前に10台以上はとめられる駐車場があります。
近所の方はぜひ。
石釜パン工房 パリス (パン / ユーカリが丘)
ちず窓みたら、この場所、以前は、隠れ家っていう居酒屋だったんだな~。
昭文社さん、地図の修正をお願いします。
1 件のコメント:
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
コメントを投稿