ラベル 船橋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 船橋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015/12/04

三代目麺処まるは極@船橋

これまた船橋にてラーメンを。 

休日、私用で外にでて、帰宅の途中で船橋で乗り換え。 家には家族も外に出るのでいないし、船橋でラーメンでもたべていくかと「三代目麺処まるは極」さんへ行ってみました。


下調べ無しです。普段使わない京成の改札から入ろうかなとか思ったらこの看板を見っけました。

鶏パイタンが売りみたいですね。


食券を買って、入り口側の大きなテーブル席へ。

予想以上の客入りなので期待が高いです。

注文したのはこちら、純鶏ホタテ塩ラーメン。


程よいホタテ感と鳥感。最初はちょっと戸惑いましたが徐々に、あ、これ好きだな-ってスープです。

麺は中太のストレート。トッピングはしっとりとした鶏肉。

なかなかの一品です。

ガツンとパンチ欲しい人には好み分かれそうだけど私は好きです。

他のメニューも是非食べてみたいですね。

おすすめです。

三代目麺処まるは極ラーメン / 京成船橋駅船橋駅東海神駅

2015/12/02

戯拉戯拉@船橋

船橋にて久しぶりにラーメンを頂きました。

仕事帰りに船橋にて昼から何も食べてないのでお腹が空いたのでラーメンでも食べよう。

学生の頃、彼女(嫁さん)を見送りに野田からここまで東武野田線を使ってきて、たまに食べたラーメン屋美味かったなー、ここら辺だった気がするな〜とか、歩いてたら当然、全然違う店になってました。

店名の呼び方もわからずとりあえずはいってみましたが戯拉戯拉と書いて「ぎらぎら」と読むみたいです。


ご飯無料!と書いてますから、結構ガッツリ系なのかしら。若い人の多い街だからかもしれないなーとか思いながら入店。


お店はカウンターのみで結構狭め。入り口すぐそばに券売機があり、そこでとりあえず、オーソドックスな極旨らーめんの食券を購入。

そして、そのすぐとなりのカウンターに座ります。



で、こちら極旨らーめん

お味はというと、あら、美味しいじゃないですか。

濃厚豚骨も程よいっす。天一のこってりとこっさりの中間ぐらいというか。こういうの好きな人いるでしょうね。

トッピングから見るとあら家系?とか思ったんですがうまい感じで外してます。

あまり期待はしてなかったのでちょっとうれしい。

私、ライスは付けませんでした。

また行きたいですね。ごちそうさまでした。


戯拉戯拉ラーメン / 京成船橋駅船橋駅大神宮下駅

2012/10/25

Joe's Shanghai DIM SUM 船橋ららぽーと店@船橋

わが子を引き連れて船橋のららぽーとへと。

昔はフードコート的なところがあったけど、今はないんだね。

赤ちゃん連れだしどこでご飯食べようかなやみましたが、テレビでキャイーンの天野さんがお勧めしていたジョーンズ上海がそういえば入っていたなとこちらへ伺いました。

割と入口近くのテーブル席に案内。店内はかなり広いです。

わりとゆったり座れるのもいいいね。ちゃんと子供用のいすもありました。

メニューはこんな感じ。

ショウロンポウ+メインの一品を決めてあとはバイキング形式ってスタイルです。
ドリンクバーもあります。

こちらバイキングのコーナー。前菜的なのがどっさり。チャーハンもあります。


こちらは私のメインの五目あんかけパリパリ焼きそば。


こちらは嫁のメインの麻婆豆腐です。


そして、こちらがお目当てのショウロンポーです。


お味はというと、正直ショウロンポウ以外は普通でした。

なんというんでしょうか、高級店の味のコツを知っている人がなるべくコストを抑えるよう頑張りました!的な味。

これだけのキャパでこの値段でだしてるからこんなもんかもね。美味しんですけど、あまり過剰に期待しないこと。

けれど、ショウロンポウはなかなかのものです。

これだけをビールと一緒にバクバク食べたいなー。

熱々をはうはふ食らいつきましょう。

Joe's Shanghai DIM SUM 船橋ららぽーと店飲茶・点心 / 南船橋駅船橋競馬場駅大神宮下駅

2012/07/18

クリスピー・クリーム・ドーナツ 船橋ららぽーとTOKYO-BAY店

日本にできたときにすんごい行列ができた、クリスピークリームドーナッツさん。

なんか、最近はそんなに並ばないよーって話もきいていたんだけど、なんかそんなイメージがあるので足がむかなかったのですが、船橋のららぽーとにいったときに、食べてみましたよー。

店内は、開店直後だったのでお客さんは数人しかいませんでした。


こちら、店内はいって左側でドーナッツが作られているところ。


手作業で作られていると思ったのでちょっとびっくりしました。

こちら、カウンターにて。種類が多い!どれを食べていいのかよくわからん!

下調べしてくればよかった。。。


嫁が美味しそうなのを四つチョイスしてくれました。


店内にテーブルもちゃんとあるんだけど、子供がぐずり始めてたので、あとで外か家で食べようとお持ち帰りにしてもらいました。

お味はというと、評判なだけあっって美味しいですね。 

どことなくアメリカンなお菓子の感じがするけど。

また食べたいですね。
クリスピー・クリーム・ドーナツ 船橋ららぽーとTOKYO-BAY店ドーナツ / 南船橋駅船橋競馬場駅大神宮下駅

2010/02/14

海鮮処 寿し常 シャポー船橋店@船橋

シャポー船橋店の一階にあるお寿司屋。

昔、貧乏学生のころにお寿司が食いたくなってここなら手が届くかなと何回か利用したことがあり。

何かなつかしくなり幕張に買い物にいったついでに寄ってみました。

雰囲気は全然変わらないね。

中央に大きなカウンターがありまわりにテーブルが幾つか。

ランチ時だったのでランチセットを。椀物を味噌汁をあら汁に変更。

こちらがランチセットのお寿司。サラダも付いています。



穴子の一本握りとこもち昆布。



あら汁に変更したのに普通に岩のりの味噌汁が出てきて「間違ってませんか?」と聞いたらサービスですとのこと。

そしてその後にあら汁が出てきたんだけど結構なボリューム。

あぁ、そうだ。昔もアサリの椀を頼んだらすんごい量で、それだけでお腹いっぱいになってしまった覚えがあり。

なつかしい。

ただ嫁も帰省のときに函館で活イカの握りを食べたり朝市で茹でたての蟹食ったりと舌が肥えたのかしら。

二人ともまぁ普通だなという感想に。穴子は柔らくて美味しかったです。

海鮮処 寿し常 シャポー船橋店 (寿司 / 船橋、京成船橋、東海神)

2008/03/11

無限大@船橋

京成船橋駅近くのラーメン屋さん「無限大」



大量の背脂、山盛りの野菜、甘めの醤油でごわごわっとしたぶっとい麺。

手っ取り早い言い方をすれば、二郎系のラーメンが出てくる店。

友人との飲み会の後、船橋で乗り換えの際に無性にラーメンがくいたくなったので、ふらりと入ってみたが、かなりのボリュームで食いきれず。

うまいけど、間違いなく30歳直前の男が飲んだ後の〆で食うラーメンではない。

後で知ったんだけど、ラーメンの食券を買って注文時に裏でと注文すると、通常の醤油味に魚粉が加わった裏メニューになるらしい。

次は、裏メニューを頼んでみよう。

ラーメン無限大 (ラーメン / 京成船橋、船橋、大神宮下)

ラーメン無限大