なかなか、歴史のある面白そうなお店が多く、また、土日の方が観光客的な人たちも少なかったりもする。玉ひでとか日曜日を定休にしている店が多いのはちょい残念だけどね。
そんなわけで?、人形町の甘酒横丁にある有名な鯛焼き屋さん「柳屋 (やなぎや)」で鯛焼きを買ってみた。

鯛焼き一筋80年だそうです。
どっかのテレビの鯛焼きランキングでも一位に輝いたことがあるとのこと。
なので、お店の前をとおるといつも行列です。
で、ずっと気になってわけだが、ふらりと前を通ったらそんなに並んでなかったので勢いで購入。

待ってる間に、じれったいぐらいに、一つ一つ丁寧に金型で焼いてるのが見れます。

どう?これ。皮からアンコが透けて見えます。
いい歳して 行儀が悪いが、熱いうちにと路上でぱくり。
あ~、並ぶわけわかるわ~。
しょせん鯛焼きだろうと思っていたけど、一口噛むと皮の香ばしいこと。
これは焼き立てじゃないと味わえないな~
餡もあまり甘過ぎず。熱いからそう感じただけかもしれないが。
自分が買ってるときに、近所のお店の休憩時間だろうか?売り子の格好をした人たちが何人かで買いに来てました。
(ちょうど客入りが落ち着く時間帯だったのかもしれない。)
鯛焼きなんて15年以上食べてなかったはず。
そもそもどんな味だかも覚えていなかったが、美味しさと懐かしさでちょっとうれしくなった(安い男です)。
並んでいても回転は速いとのことなので、近くにいった方は是非。
場所はこちら。ちず窓で。
3 件のコメント:
Feel good......
俺もこの前初めて食べた!
うまいよね、並ぶわけだね。
場所、間違ってないか?
甘酒横丁じゃないじゃん。。。
おう!ケンちゃん元気?
今、なにやってる?
のみに行こう行こう思ってたのだが、なかなか開放されず・・・
ごめんね~
やっぱこの業界だめだわ~
コメントを投稿