昭和十年に開業らしいです。

椅子などは、開業当初から使用しているものらしく、店中から時代を感じます。

開業当初は洋食屋としてて営業していたらしく、メニューを見てみる、オムライスとかもある。
しかし、ここは目的の塩ラーメンを注文。

味は一言で言うとシンプル。美味いはこれ。
やはり特徴は、メンマが邪魔に思えるほどすっきりしたスープだろうか?

個人的な好みでとしては、麺はもうすこし硬くてもよいかと思ったがこれもこだわりなのだろう。
味だけではなく、お店の中や周囲の雰囲気の性かもしれないが、食べているうちに、なぜか小さい時にどこかで食べたような懐かしさも感じてしまった。
いかにも「函館ならでは!無理やり魚介を突っ込んだ塩ラーメン」とかとは一線を画す、本当の塩ラーメン。
旅行中ウニとかイクラとかを食べ過ぎたり飲みすぎたりして、あっさりした汁物がのみたいな?って方にはベストチョイス。是非お立ち寄りを。
場所はちず窓で。
0 件のコメント:
コメントを投稿