
メニューは、こんな感じ。すき焼きじゃなくて、牛なべ。ここら辺が、創業70年のこだわりでしょうか。

店内はこんな感じ。とりあえず1階に案内されました。2階もあるみたいです。
すわって、とりあえず桜鍋と牛鍋を注文。ちなみにメニューブック的なものはありません。
それ以外になにがあるのかなと店内をみまわすと、鍋以外は馬刺しとかなりの種類の漬物。あと明太子がありました。そんだけ。

店内には和の鉄人、道場六三郎のお勧めも店的なサインも張ってありました。
こちらお通しと生卵。生卵をときながら鍋をまちます。

こちら桜鍋の鍋に入れる前。味噌が付いてきています。これも一緒に鍋にいれるのです。
これで二人前。

こちら牛鍋。こちらは三人前。

で、こちら牛鍋を煮ているところ。

こちらは桜鍋。

想像してたより美味しいです。てゆーか安いね。
国産牛でこのボリュームでこの値段はなかなかのもんである。
けど、メニューがこれと馬刺しと漬物だけなので、ひたすら肉を楽しむ形になるかな?
もうちょい再度メニューがあればな、もっと通うかも。
それでもたまに食べに行きたくなる予感がします。
肉鍋料理専門店 大和 (すき焼き / 人形町、水天宮前、浜町)
0 件のコメント:
コメントを投稿