2010年3月追記
買って見ました!ZFX STACK PACKAGE。
#実は買ったのは去年の夏なのだけどレビューするのを忘れてました。
USBバスパワーで動きます。何気に別電源不要はありがたい。USBを接続すると中のチューブが光ります。
使い勝手のレビューは本家のサイトなんかで十分分かると思うのでここでは、パソコン周辺機器としての評価を。
こいつはパソコン周辺機器の分類からするとUSBの外付け音源(オーディオインターフェース)になります。
そう、もし今、結構良いサウンドカードを使っているのであれば、こいつと機能的に被ってしまうのです。
現在使っているサウンドボードを結構きにいってんだよなっていうかたは、用途に応じてオーディオインターフェースカードを切り替えて使う必要がでます。
切り替え方の方法だけどいちいちさWindowsの設定を切り替えるのが面倒な人はフリーウェアのSetPlayDeviceを入れればボタン一つで切り替えられます。
ちなみに私も最初はONKYOのGX-D90のデジタルとアナログの端子を使い、
音楽を聴くときは、Onkyo製のサウンドカードでデジタルアウト。
楽器を弾くときは、ZFX STACK PACKAGEでと切り替えてました。
けど、今は面倒になってZFX STACK PACKAGEオンリーです。
逆に、今特別にサウンドボードとかつけてないんだよねって方には、ノイズの少ないUSB音源として重宝するかも。マザーボードにオンボードされているチップからみたら音質は雲泥の差です。
また後ろを見てもらえばわかるとおり、スピーカージャックがなんと楽器やアンプを接続する端子の標準ジャックです。
なので、一般的なPCスピーカーに接続するときには、変換ジャックをかまさないとだめなんです。
エー、そんなの電気屋で探すの面倒ってひとは、AmazonでVictor AP-102A ピンジャック-標準プラグを二つ買っちゃいましょう。
そうなると、ケーブルもピンプラグ×2とピンプラグ×2のものになるので、Victor ピンプラグX2-ピンプラグX2(0.5M) [CN-165G]もあわせて購入しました。
Zoom (2008-04-01)
売り上げランキング: 30515
売り上げランキング: 30515
ビクター
売り上げランキング: 102476
売り上げランキング: 102476
ビクター (1994-11-02)
売り上げランキング: 170520
売り上げランキング: 170520
フロアタイプもいいね。けど、ペダルはボリュームぐらいにしか使わないしな~。
#一応、硬派なベース弾きなつもりなので。。。
Zoom (2008-05-01)
売り上げランキング: 14163
売り上げランキング: 14163
20090323のエントリー
久しぶりに猛烈に物欲を刺激されています。
ZOOM の ZFX STACK PACKAGE
のスタックタイプ。
デモ音源もここから聞けます。てゆーか、渡辺建さんが6弦ベースのフレットレスを弾いてる演奏を聴いてさらに刺激がドン。ほ、欲しい。
ギターとベース両方向けにアンプもシュミレートしてるなんて憎いな~。
高校生とか大学のころ、ZOOMのマルチエフェクターをいろいろかったけど、チューブ入りのに憧れたな~って思ったら、こいつもチューブ入ってるのね。
そいつが、USBでパソコンに繋がるなんて・・・。ほ、欲しい。
Cubase LE 4付くみたいだしね。
1 件のコメント:
NIのGUITAR RIGもギターとベースを問わず、KONTROLフット・ペダルもまずまずですよ。(今、使ってまぁ~す)
コメントを投稿