作ろう!つめよう!手作り工場 きのこの山

2009/09/07

お菓子 雑記

職場にて、「作ろう!つめよう!手作り工場 きのこの山!」をいただく。

そう、確かに、私はたけのこの里よりきのこの山派。

多くの人もそうだろう。

「お前も、数多のたけのこの山派の中から、頭一つとびだすためには経験しておいたほうがいい。」なんて幻聴が聞こえてきたような気がして、はやる気持ちを抑えきれず、職場でも何とかできないかととりあえず写真を撮ってみた。


裏面も撮ってみる。


だ、だめだ。職場ではここまでが限界だ。

流石に夜とはいえ、この2枚を撮影した時点で、シャッター音に周りが明らかに不審がっている。

そんなわけど、休日、自宅にてチャレンジ。

開けてみるとこんな感じです。塗り絵セットも入っている。


まず、ホワイトチョコと黒いチョコを熱湯で溶かします。Russell Hobbs 電気カフェケトル 7100JP(超便利)で、ドボドボとお湯をそそぎます。数分も漬けておけばよいかな。


次に、チョコをお湯からとりだし、先っちょを切って型に流し込む。

そういや、ミルメークとかって名前のこんなのが給食で出たなと懐かしくなり、激しくそのままチューチューしたい気持ちを抑えるのが一番の難しさかもしれない。嘘。

なんとかパッケージーのようにカラフルになるようにちまちま入れてみる。

えっと、目安として大体7割くらい入れればよい。あとで、きのこの柄の部分を突っ込むので。


そして、柄の部分をインジェクション。

棒を立てる時に、ちょっとひねったりすると、それっぽい模様もできてよさげ。

私としたことが、この時点まで気が付きませんでした、柄の部分になるスナックですが、結構、あまります。。。食べながらやればよかった。

そして、冷蔵庫へ。

あんまり固まらないうちに動かすと、倒れてしまいます。やさしく扱いましょう。


こちらは数時間後、かちんこちんに固まったきのこの山。


なかなかうまくできたかな~と。



ちなみに、きのこ山さん家はこちら。

最近知ったのだけど、あのきのこの山とたけのこの里のCMソングの作曲者って、大野雄二なんだね。
#ルパン三世のテーマとかも作曲したジャズピアニスト。

昔、今は無き、御徒町のGH9で演奏を生で見たことあり。

かっこよかったよ。

Russell Hobbs 電気カフェケトル 7100JP
Russell Hobbs (ラッセルホブス)
売り上げランキング: 622

楽天市場でGO

マウスコンピューター期間限定セール

過去の記事はこちら

QooQ