#去年のクリスマスディナーです。
中部イタリアのフェラーラ郊外にあるラ・カパンナ(LA CAPANNA DI ERACLIO A CODIGORO)での修行後、姉妹店として2006年にオープンしたそうです。
石釜もありメニューには、自家製生ソーセージなんかもあり前から気になってたお店です。

中は思ったより広いかも。
入り口側にわりと大きなテーブルがあり、奥には二人用のテーブルがいくつかならんでます。
かなり大人な雰囲気のお店。窓も大きく天気のよい日はランチとか気持ちよいだろうね!

クリスマスだったので、いわゆるクリスマスコースもあったのだけど、ケーキは自宅で食べたかったので、普通のディナーコースというので予約しました。
イクラや貝柱などの小さな前菜。なかなか美味しいです。やさしい塩味が食欲をそそります。

こちらは、茸のポタージュ。

前菜です。カボチャが甘くてなかなか美味しい。

コースのなかでパスタか石釜焼きピッツァを選べたのだけれど、私はパスタ。嫁はピッツァを選択。
こちらは、私が頼んだカラスミと桜海老のパスタ。

カラスミうまい!桜海老が香りと香ばしさを加えお店で食べるパスタだなと納得の一品。
こちちらは、クワットロという四種のチーズが乗ったピッツァ。

美味しいわ~。しかもTrattoria LA CAPANNAさん、ピッツァのテイクアウトもやってます。
配達はしてくれないえど、箱代100円増しとのこと。
こんな美味しいピザがしかもいわゆる宅配ピザより格安で自宅で食べれるのはすごい!宅配ピザが高すぎるってのもあるけどね。
こちらは嫁の選択した季節の魚料理。

こちらは私の選んだ季節の肉料理。ひれ肉のステーキです。トリュフの香りもなかなかよい。贅沢だな~。

こちらはデザート。イタリアンはデザートが一杯なものと思ってるけどその期待を裏切らず、お味もかなりよし。

店員さんも親切でかなり気持ちよく美味しいお酒と食事を楽しむことが出来ました。
かなりワインを飲んでしまい相当酔っ払っていましたが、嫁も上機嫌だったため怒られず。
美味しいものの力っ素敵。
今度はランチで利用してみたいな。
近所の方は是非!お勧めです。
Trattoria LA CAPANNA (イタリアン / 地区センター、ユーカリが丘、公園)
0 件のコメント:
コメントを投稿