ユーカリが丘にも「元祖白いたい焼き 長尾屋」さんが去年の秋ころにできましたので食べてみました。
場所は、駅からサティへ向かって楽器屋さんとかが入っているあたりにあります。

買いに行ったときはクリスマス前だったのでサンタが飾ってあります。かわいいね。

メニューはこんな感じ。悩んだけど、みたらし、黒あん、カスタード、モンブランを選択。もちろん一人分ではないですよ。

これがお土産用のパッケージ。ちょっとかわいい。

たしか、白い鯛焼きってタピオカの粉とかでつくった生地の鯛焼きだったと思います。
だからモチモチ。普通の鯛焼きとちがって鯛焼き同士くっついちゃいそうだから、お持ち帰りようには簡単なラッピングがしてあるのかしら?

こちらは、最近覚えた電子レンジで少しチンした後にオーブンレンジで数分チン温め後の白い鯛焼きたち。パリパリ感が復活してます。

お味はというと普通に美味しいです。
餡が色々と選べるのは楽しいね。どうせなら普通の鯛焼きも焼けばよいのにと思うのは大きなお世話でしょうか?
がんばって欲しいです。ご近所の方は是非。
元祖白いたいやき 尾長屋 ユーカリが丘店 (たい焼き・大判焼き / ユーカリが丘、地区センター、公園)
0 件のコメント:
コメントを投稿