車検もチョイ早く検査してもらってその後に車検の予約をしておくと、なにやらいいことがあると嫁が言うので、佐倉のホンダのディーラーに。
検査している間、暇なので嫁と散歩。そして疲れたので近くにある、なごみの米屋で休憩を。
ここって買ったのなかで食べれるスペースがあるんだよね。

こちらは塩豆大福。嫁の好物らしいです。

鮎焼っていう和菓子らしいです。とりあえず店内で食べるように購入。

こちらはみたらし団子。お店で色々見てたらちょうど作りたてを持ってきてたので、これは食べるべきと店内で食べるように購入。

こちら千葉土産として有名なぴーなっつ最中1。こんかいはパス。

千葉のお土産といえば、やはりピーナツなんだろうね。

千葉も江戸時代には、茶葉もとれたし米どころでもあったらしいんだけど、時がたつとそういう名産も徐々に変わっていくんだろね。
こちらは食べどころスペース。

セルフのお茶マシーンもあるけど、店内で食べますといったらお皿にのせてちゃんとお茶も出してくれました。

鮎焼だけど、なかなか美味しいです。
中は餡子がはいっているのかなと思ったら求肥でした。
薄い皮との食感の対比が素敵。
散歩がてらに寄るにはなかなかよい休憩どころでした。
お勧めです。
なごみの米屋 うすい店 (和菓子 / 京成臼井)
0 件のコメント:
コメントを投稿