Panasonic ホームベーカリー オレンジ SD-BM103-D
posted with amazlet at 10.04.25
パナソニック (2009-09-20)
売り上げランキング: 54
売り上げランキング: 54
2010年4月追記。
新しい機種、SD-BM103-Dが出てます。捏ねるのがだいぶ静かになっているみたいね。
2009年7月の投稿。
焼きたてのパンって本当においしい。
自宅でも簡単に焼きたてのパンが食べれるようにと、「Panasonic 自動ホームベーカリー ペールオレンジ SD-BH102-D」を購入してみた。
こいつ、中々の優れもので、ピザの生地なんか作れます。
パン焼きに関しても、焼き色なんかも調整でき、これは面白そうだとはまってます。

中はこんな感じです。

基本は、中に入っているかごを取り出し、材料を投入して、何パンかとボタンを押して、スタートボタンで終わり。
これだけでできるの?と最初は若干とまどいました。
タイマーをセットしなくても、スタートすると「焼き上がり:何時」と表示されます。
今回は、ベーコンとAdHocのペッパーミルで荒挽きにした胡椒をたっぷり混ぜた胡椒パン。
ついでに、実家から大量に送られてきて、全然。消費できずにいる胡桃を砕いて投入します。
パンに混ぜたいもの(レーズンとかね)を、捏ね終わったあとに自動投入もしてくれる機能もついてます。
これがまた、とっても楽しい。いろんなものを混ぜて楽しめます。
今回は、若干、量が多かったので手動投入。
タイミングが着たらブザーで投入するタイミングを教えてくれます。

で、こちらが焼きあり。ふ、ふくらみが足りない!ちょっと、具を入れすぎたか?
あと、イースト菌の量がすくなかったかな?ちゃんと軽量すればよかった・・・

いつごろ焼きあがるようにと時間の指定が可能なタイマー機能も付いています。
朝食にて焼き立てが食べれるようにセットすると朝から幸せに。

こちらが、胡桃とベーコン入りの胡椒パン。

ベーコンの油と塩味が効いているのでバターをつける必要はなし。
私は、オリーブオイルにお塩を混ぜたものをチョコンとつけて。
これはうまいよ!
今度はチョリソーを買ってきてコマ切りにして入れてみようかなと思う。
そんなに大きくないし、なかなか楽しめる機械。
ものすんごくお勧めです。
ホームベーカリーのパンとお菓子―何度もつくりたくなるおいしいレシピ (別冊エッセ)
posted with amazlet at 09.11.03
坂田 阿希子
扶桑社
売り上げランキング: 2000
扶桑社
売り上げランキング: 2000
おすすめ度の平均: 
1 件のコメント:
う、うまそうだ・・・☆
パンはやっぱり焼きたてが最高よね~
でも一人暮らしにはちょっと厳しいな~(^^;
いつか私も、ホームベーカリーのある生活がしてみたいよっ・・・!!
コメントを投稿